産科Obstetrics

1957年開院し、地域に根差した医療をおこなってきました。「安全で自然なお産」をモットーに、人に優しい医療を提供し続けたいと考えております。産科のページへ

婦人科Gynecology

女性特有の病気はもちろん、生活習慣病、成人病などあらゆる病気を予防しながら、病気の早期発見、早期治療を心がけましょう。婦人科のページへ

小児科Pediatrics

清水病院では小児科の専門医による診察や小児健診も行っております。小児科のページへ

皮膚科Dermatology

女性のための皮膚科を開設いたします。皮膚科専門医の女性医師による診察です。皮膚科のページへ

Scroll

新型コロナウイルスの対策方針について

新型コロナウイルスの感染状況に合わせて、現時点での方針を掲載しております。(2022.10.12更新)

外来診察
原則お一人での受診

分娩立会
ご主人さまのみ(事前に当院PCR検査をしていただいた方)

入院面会
ご家族3名まで(お二人の両親・祖父母・兄弟)
※お子様の面会はできません。
*患者様の妊娠週数が35週~の健康チェックシートが必須となります。
*面会は2階新生児室の窓越し面会のみ。出産後、予約制となります。
※詳細は産科のお知らせをご覧ください。

マザークラス
マタニティヨガ・栄養教室・マタニティフィットネス・フラダンス・産後ヨガ・歯固め教室・離乳食教室
※すべて対面になります。

news

総合
産科
婦人科
  • 皮膚科開設しました。
  • コロナ禍における感染予防のお願い
  • ご来院される方へのお願い
    新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、入館を制限させていただいております。ご理解、ご協力をお願い致します。
    下記の項目1つでも該当する場合は入館できません。

    1. 発熱(37.5℃以上)がある
    2. 呼吸器症状(せき、のどの痛みなど)がある
    3. 強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)がある
    4. 味覚、嗅覚異常症状がある
    5. PCR検査陽性者もしくは検査中の人と接触した
    6. 同居者が①~⑤いずれかに該当する

    ★一つでも該当する場合は、入館せず 049-281-0158 までご連絡ください。

    携帯電話をお持ちでない方はインターフォンを押してください。

    新型コロナウイルス感染防止のため、院内への立ち入りは患者様のみと致します。
    その他の方は診療が終了するまで院外で待機して頂きますよう、お願い申し上げます。
    ※尚、患者様ご本人が歩行困難などの理由で付き添いが必要な場合はこの限りではありません。
    やむを得ずお子様が同行してこられた場合もこの限りではありません。
    症状に変化がなく処方のみ希望される方は受付スタッフにお申し出ください。
    長い時間お待ち頂かず、早めに薬・処方箋をお渡しいたします。

  • 帯状疱疹ワクチン接種 2種類接種できます。
  • マザークラス日程
  • 手術予定
  • 3月の手術予定
    10日(金)午後の診察はPM3:30~
    20日(月) 〃
    24日(金) 〃
    31日(金) 〃
    ※午前の診察は通常通りです

    4月の手術予定
    3日(月)午後の診察はPM3:30~
    14日(金) 〃
    21日(金) 〃
    ※午前の診察は通常通りです

  • 小児科予防接種のご案内
  • 立ち会い条件の緩和について
  • 立ち会い条件の緩和について

    ~4月1日以降予定日の方~

    立ち会いの条件を緩和いたします
    いずれかを満たす方

    • 新型コロナワクチンを3回接種済であること
      35週以降の妊婦健診時に接種証明書類等で確認させていただきます。
    • 38週以降のPCR検査陰性証明提出 or当院での検査(10,000円)をしていただいた方

    健康チェックシートへの記入は必要ありません

    • 妊婦さん・立ち会い者・面会者 全ての方
      ※引き続き体調管理は徹底していただき、当日の検温のみご協力お願いします。

    ~4月1日9:00~陣痛室での付き添いが可能となります~

    予定日に関係なく、4月1日 9:00~陣痛室での付き添いが可能となります。
    陣痛室での付き添い開始のタイミングは担当助産師の指示に従っていただきます。
    ただし、分娩の急速な進行や複数の出産が重なることで、ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。
    ※病室や他の部屋には入れないのでご注意ください。

    ★院内マスク着用を厳守といたします。

  • 令和5年4月1日出産の方~料金改定があります。詳しくはこちらをご覧ください。
  • 面会制限&健康チェックシート(患者様・立会い者・面会者共通)
  • 面会制限ついて

    現在当院では下記のように面会制限を行っております。

    ご面会希望の方は患者様の妊娠週数が35週~健康チェックシート」の記入をお願いいたします。

    受付にもありますのでお声掛けください。
    立ち合い・分娩直後面会を希望の方は「健康チェックシート」を立ち合い・分娩直後面会時にご提出していただければ大丈夫です。

    面会者
    ご家族3名まで(お二人の両親・祖父母・兄弟)
    ※お子様のご面会はできません。

    面会は2階新生児室の窓越し面会となります。
    荷物の受け渡しも同時にできます。

    面会時間
    月・火・水・土
    14:00~16:00

    木・金
    15:00~16:00
    ※日・祝日は除く
    ※月・金が手術日の場合は面会枠が制限されますのでご了承ください。

    患者様1名に対して入院中2回まで  1日1回 30分 

    予約制となりますので、出産後WEBからご予約をお願いします。
    (面会当日12:00まで予約可能) 

    面会時
    *来院時は受付で「健康チェックシート」をご提出ください。検温後、面会札をお渡しいたします。また、2回目の面会を希望される場合、2回目の面会時に回収させていただきます。
    *入れ替え制になりますので、必ず時間厳守でお願いします。
    *お帰りの際は面会札を受付にお返しください。
    ※駐車場が狭くご迷惑をおかけいたしますが、TIMES北口駐車場をご利用できますので、ご利用時は駐車券をご持参ください。

  • 産後の風疹ワクチン接種のご案内
  • 立ち会い分娩・分娩直後面会を希望される方へ
  • 立ち会い分娩・分娩直後面会を希望される方へ

    現在、新型コロナウイルス感染状況は変わってきておりますが、ウイルス感染のリスクを最小限に抑えるために、立ち会い・面会希望の方全員に当院にてPCR検査を受けていただいております。
    検査代は自費となります。

    検査費用:PCR検査:10,000円

    立ち会い、面会できる方は
    原則としてご主人またはパートナーのみです。(里帰り出産の方は、ご家族でも可)
    お子様の立ち会いはできません。お子様のみを家や車内に残しての立ち会いはできません。

    立ち会いのタイミングは
    しっかりとした陣痛が来て分娩が進行し、分娩が近づいたタイミングで連絡を致します。
    それまでは自宅等、院外での待機をお願い致します。
    急速に分娩が進行し出産に間に合わない場合はご了承下さい。
    また複数の分娩が重なった場合や赤ちゃんの状況により立ち会いができない場合があります。
    その際は直後面会のみとさせていただきますのでご了承ください。
    立ち会い、直後面会は産後30分までとさせて頂きます。
    陣痛室での付き添いはできません。

    立ち会い・直後面会をする場合
    病院からお渡しする健康チェックシートへの毎日の記入をお願いします。
    当日は必ず、健康チェックシートをご持参ください。(※ダウンロードもできます)
    当日も検温をして頂き、体温が37.5℃以上の場合は立ち会いができません。
    呼吸器症状(咳、喉の痛み等)がある場合も立ち会いをお断りしております。
    また立ち会い前の1週間以内に37.5℃以上の発熱があった場合も立ち会いはご遠慮下さい。
    分娩室へ入室する際は、手洗いをして頂き、不織布マスク、ガウン、フェイスガードの着用をお願い致します。また、不織布マスクの予備を数枚ご持参ください。 
    ※ガウン、フェイスガードは当院で用意致します。
    分娩室や新生児室前でのカメラ、ビデオ撮影は問題ありませんが、他の患者さまや赤ちゃんの撮影はご遠慮下さい。

  • 帰省分娩について
  • ☆20週頃に入院予約管理をさせていただきますので、ご希望の方はお電話ください

  • 動画配信サービス
  • プレママ向け、ベビー向け、産後ママ向けの動画を配信しています。

    当院オリジナル動画
    ・妊婦相談・マタニティヨガ・マタニティフラダンス・ベビーマッサージ・母親学級(入院~お産までの流れ)
    ※入院予約時に配信資料をお渡しいたします。

外来診療時間のご案内

外来診療時間のご案内

★火曜日の池田Dr.の婦人科は当面は第1・3・5週となります。
月・金の午後は手術がある場合もあります
 手術日の午後診察はPM3:30~
◎水曜日は助産師外来も行っております。(要予約)
※日・祝日は休診です
診察は原則予約制となっております。(WEB・電話)
※ただし、症状があってお困りの方は当日診察もできますので、診察終了60分前までにご来院ください。
(予約の方が優先となりますので、お待ちいただくことをご了承ください)
★坂戸市・鶴ヶ島市の子宮がん検診は完全予約制となっております

アクセス&マップ

住所

〒350-0225 埼玉県坂戸市日の出町 1-8
「坂戸」駅 北口より徒歩1分

電話番号

049-281-0158
≪電話再診について≫
お電話で治療上のお問合わせに対し医師より指示を行なった場合や、医師の判断が必要なお問い合わせに関しては、恐れ入りますが電話再診料をいただく場合がありますのでご了承ください。

駐車場のご案内はこちら

SHARE

TOP